器、日用道具と喫茶室

京都市下京区燈籠町589-1

徒然/いまにき
近況報告は、instagram KITONE_KYOTO


<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
中華三昧。
エートル・ピエ・ニュの並河さんと、中華を食べにいきましたよ。
今回初めて行ったお店、今出川通りに面している「燕燕」。スタッフのタナさんがお勧めのお店。
他にも数名の方から美味しいよーとお話は聞いていたので、行ってみました。



初めてで、何がお勧めかどれが美味しいかがわからなかったので、コースにしてみました。まずは前菜。
蒸し鶏のネギソースと、乾燥豆腐の麺にしたものが美味しい!




エビマヨ、茄子とお肉の炒めたの。
豚肉の角煮のようなの。





餃子は付いてなかったのですが、他のテーブルで頼んではったのが美味しそうで食べたくなったのでオーダー。かなり大きめです。
チンジャオロース、白身魚の甘酢あん、コーンスープ、青梗菜と鶏肉の蒸し焼き飯。
蒸した焼き飯っていったい?と思い選んでみました。結局は焼き飯ではないということが判明。

どれもあっさりとした中華で広東風?というのかな。美味しかったです。
お茶は「白牡丹」を選びました。





久しぶりに元スタッフのターさんが、ソラ君を連れて来店。
大きくなったー!!髪が伸びて、ロックシンガーのよう。いい感じ。
これでギターを持って欲しい。

久しぶりの友人ファミリーも来てくれた。
みんなあっと言う間に大きくなるねえ。

吸ちゃん、すっかりお兄ちゃん。





スタッフのエートル・ピエ・ニュの着こなしをいくつかご紹介。



藍染めのようなとても綺麗なスカート。これはとても人気です。





チャコールグレーの麻のパンツは、ゆったりとしたシルエットで履き心地抜群。
素材違いでアイリッシュリネンを使ったものもありますよ。







そして、並河さんと食べに行った二日後に、またまた中華に。
今度はいつもお馴染みの「中国料理 ワンワン」です!!







こちらはこってりな四川風。
美味しいんですよおー。かれこれ20年前から通い続けているのです。
どれも大好きなんですけど、絶対外せないのはネギそば、ゴマだれ水餃子、ニラ入り餃子、ホイコウロウ。これは絶対頼みます。あと、焼豚、焼き飯、唐揚げ、麻婆豆腐、担々麺、春巻き、野菜のうま煮、いっぱい美味しいなあ。



明日でエートル・ピエ・ニュの販売会は終わります。
是非、お時間のある方は見にいらして下さい!

※終了後に少しですが木と根にて取り扱いを致します。



ひとり昼食。
一人で入る店は、たいてい決まっています。

今風なお洒落な店が苦手なので、学生の頃から行っている古い店がやっぱり落ち着く。
気に入っていた店の数件が、店主さんがお年になったとやめてしまわれたりで、どんどん消えてしまって一体どこへいったらいいのだ!という気分です。

この日は、絶対無くなって欲しくない店の一つ、スマートコーヒーでスマートランチ。





いつも注文するのは、「ハンバーグ」&「野菜オムレツ」なんだけども、今日は「ハンバーグ」と日替わりの「サーモンムニエル」に。
食後にプリンを食べたかったけれど、バスの時間が間に合わないので断念。

ここは、ご年配のマダムが一人で昼食を取ってらしたり、老夫婦が仲よさげに食事されてたりして、そんなのを拝見しているといいなーと思うんです。

おじいちゃん、おばあちゃんが沢山のお店が理想。kitoneもたまにお祖父ちゃんや、着物のお婆ちゃんがいらして下さって嬉しいです。どんどん増えて欲しい。





初夏となると、やっぱり出番の多いカゴ。(私は真冬も籠ですが!)
私の愛用は、7年程前の出会いからずっとこれ。
筒井幸彦氏(長野)の山葡萄の籠。希少な国産の蔓の太いヤマブドウで、しっかり編まれたかご。




お弁当箱が、底にすっぽりと入るくらいのマチの広い物をと、木と根オーダーしたサイズ。
持ち手のデザインも、特注なんです。





山葡萄は一生もの以上に長持ち。
二代、三代と受け継がれることができる丈夫な籠です。
私も自分の娘に・・・と言いたいけれど、残念ながらうちは息子なので未来のお嫁さんに譲れればなあと。勿論、お嫁さんが山葡萄が好きだったらですけどね。


今年も筒井さんの籠が「木と根」に入荷してきました。
今回は、細い蔓のアジロ編みや、ちょっと変わった形の籠も入ってきています。
通販ページで一部販売していますよ!→ 

通販ページに掲載していない籠のお問い合わせは、直接お店に電話下さい。
お気軽にどうぞ! 075-352-2428



蕎麦鍋。
大好きなお蕎麦屋さんの「蕎麦鍋」を食べに行きました。

「鍋、はじめました」という張り紙を見てから、この冬には行こうねーと、キヨちゃんや友人とはなしていたのです。
なかなか皆が揃わない中、ようやく行けました。やったー!

 
やはり、お出汁が旨い。
そして具も旨い。何より、蕎麦がものすごい旨い!!!




鍋に具や野菜やらを入れてくれるのは、「わた鍋さん」じゃなくて「渡邉さん」です。

こんがり焼いた穴子に、ぷりっぷりのでっかい牡蠣(これが不思議と小さくなんない)、生の大きな海老、新鮮な鶏肉、きのこたっぷり、野菜たっぷり、粟餅なんかも入って。





そして、そして、
〆には勿論、蕎麦です、蕎麦。
こちらのお蕎麦を食べたら、よそのお蕎麦っていったい何だ?って思うくらいに美味しい。
いやーもの凄い好きなんです。つるりとして、十割でも艶やかでもさもさせずでツルリンって喉を滑る。



皆さんに教えたいけれども、教えられないんですう。(店主さんのご要望で)
知りたい方は、私に直接聞きに来て下さい。お教えしますよお。







息子が幼稚園から持ち帰ってきた花。
途中迄は園で栽培していたのですが、つぼみが出始めたところで持ち帰り、何色の花が咲いたかを先生に報告するという。
枯らしてしまわないかとヒヤヒヤでしたが、なんとか咲かせることができました。
これはクロッカス?だったかな?
愛らしい花が咲いて春の気配を感じます。




恒例、ご飯会ー。


今年初の恒例ご飯会。
毎度、お互いの手料理がどんなのか楽しみ楽しみ。
事前にどんなの作るの?とやりとりして決めてます。





いつもは、みったん家が多いのですが、今回は久しぶりに我が家です。
ターさんの八朔サラダ、みったんの酒粕酵母を使ったパンいろいろ、私はハンバーググラタンをと思ってたのを結局は煮込みハンバーグとペンネグラタンと分けました。水菜とトマトのサラダも。




イチジクと胡桃のパン、チーズ、チョコ、プレーン。
フィグ好きにはたまりません!!子供達もバクバク食べます。凄い勢いで無くなってしまった。



ユウ君は、息子より一つ年上。
同じ幼稚園の先輩!

制服が同じなので、兄弟みたい。
しかもヘアスタイルも前髪パッツンでおんなじー。

一瞬どっちかわかんないくらい。


ソラ君は、一つ年下。
でも体格はほぼ一緒です。
もうすぐ追い抜かれるねえー。



それぞれの子供達の成長が楽しい。
子供が男の子ばっかりなので、みんな一緒に遊ぶようになってくれて。
最近、ようやく親だけで会話できる時間もできてきて。成長しとるなあ。



おやつは、この前カッキーがくれた東京土産のクッキー。
ショートニングかな?見た目に反してさっくりと軽ーい菓子で、沢山食べれる。もったりしない。


今度は桜の下で、野外ご飯会もいいよねー。
あと数ヶ月で春だ。



「鬼は〜外!」と「あったか〜い」。


節分。
幼稚園から貰って来た豆と、お客さんより頂いた豆で「鬼は〜外!!」
豆まきは数粒で(あとで拾うの大変だし)、殆ど息子と食べましたよ。

恵方巻きは・・・毎年やりません。
巻き寿司が嫌いだからです。なので、鉄火巻きやカッパ巻きや納豆巻きで。
でも今年はどれもなし。買いに行く気になれない寒さだったので・・・。(言い訳)


雪がすごい事になっていますが、京都はさほどでもなく、チラつくくらいで済んでいます。
石川県や、八王子の作家さんからは、雪で車が出せなくなったとか、毎日昼も0度ですよー!!とか聞いたりして。
雪国はもっと凄いんですよね・・・。
ニュースで北国の過酷さを見る度に、私にはとうてい無理な土地だと思います。




いつものお店にて。
寒い寒いので、あったかいものをと。
「鴨なんばん、はじめました」
これは食べねばいけません。



厚めに切った鴨肉と、焼き目を付けた太い東京ネギ。
これはもう、たまりませんでした。
風邪を引いたら「ネギを首に巻いて寝る」というのを聞いたことがありますが、食べても効力あると思います。
我が家では、お婆ちゃんが塩を小鍋で焼いて熱くし、それをガーゼに巻いて首にぐるりと結んでくれてました。
扁桃腺が弱かったので、喉を暖めてくれてたんですね。わりと持続して気持ちいい熱さだったなあー。



忘年会パート1。
2011年の最後の営業と棚卸しを終え、取材を2件終え、翌日に半日ドッグをし、午後から来年の春に催すイベントの打ち合わせをして今年のkitoneの仕事は終わり。あとは忘年会、飲み会して正月だー!

そして今年のkitone忘年会は、現スタッフのみで開催。
でも、二人来れなくて少人数でやりました。

大好きな桝富の「鴨蕎麦ちり」ですー。


4人とチビ1だったので、初めての白川沿いの小部屋です。
ここ入ってみたかったんだよねー!




はじめのうちは、大人しいー息子です。
この後30分も過ぎた頃からはもう大変!

女の子っていいなー・・・。
男の子って、可愛いけど何でこんなに暴れるんだろ?
ずっと動いてる。





鴨肉のいいお出汁がでたところへ、お蕎麦をさっとその中にくぐらせて、ずずずず〜っと。
鍋のつけ出汁も、さすがお蕎麦屋さんな濃いお出汁で、これがやっぱり家ではできないんですよねえ。
やっぱり、美味しい蕎麦ちりでした。




その後、行った事が無いというキヨちゃんを強引に引き連れて、私達の思い入れあるカフェへと出掛けました。
学生の頃初めて行った時は、もの凄い大人な空間と、贅沢な価格と、大きな犬が自由に放されていて、とってもお洒落な店だわーと驚いたものです。それからたまに通うようになり、働き出してからもちょこちょこ通ってましたが、なんとお店を移転されると聞いてビックリ!
年内で今の場所は閉めるというので、これは行かないとーと数年ぶりに行きました。
そういえば、今の店をはじめてからは伺ってなかった。


行くと空いていたら必ず座る、大好きな席。
丸いテーブルは、いつかここのを真似て家にも欲しいと思っている。



10代の頃、この大きな扉を開くときドキドキしたものでした。
27才で結婚したのですが、主人が婚約指輪を渡してくれたのがここDojiハウスでした。

一番よくこのお店に伺ったのは、20代の頃だったなあ。
30代になってからは、数えるくらいになってしまってた。
大好きなお店なのに、本当に残念だわ。

北山の大好きなお店が次々無くなって、北山最後の好きな店だったのに。これでより一層北山に来なくなるなあー。
F.O.B CO-OPのカフェも大好きだったなあ。



一杯1,200円の生苺ジュース。三歳の息子にはかなりの贅沢品だわ。
でも最初で最後だし、まあいっか。

とんでもなく出て来るのが遅いというのがこの店の特徴だったのに、この日は満席近かったのにも関わらず割と普通の待ち時間で出て来たので拍子抜け。覚悟してたのに。(笑)
普通に出て来ると、ちょっと物足りなく思ったりして。変なものです。



ぎりぎりで、ここに来れてよかった。
オリーブの全国カフェグランプリに選ばれた事もある、素敵な店なのになあ。
残念でなりません。ほんとにいい店だったなああ。
移転後も、この雰囲気のままだったらいいのになあ。



うまうま!!
先日やっと、「コリス」に行けました〜!やっほ〜。
ここはなかなか予約が取れないお店で、しかも子供がダメなので行くことが難しかったのです・・・。



美味しい物を食べるときの恒例メンバーに時々参加させて貰ってます。美食家の面々は、毎度会う度に旨い店の情報をくれるんですー。出不精な私にとっては大助かり、感謝!




前菜?つきだし?から美味しい。
「まぐろのタルタル」すご〜く好みの味。これは絶対また食べに行くぞ!

「イチジクとブルーチーズ」


「田舎風パテ」「牡蠣フライ」「イワシのパン粉焼き」




数が6人分無いものは、半分に切ったりしてジャンケンで取り合いと。
負けてばっかりのヤスさんと私でした。トホホ。







レバーではありません。(レバーの一種か)「フォアグラのライスのせ」です。ものすご旨い!
「鴨の甘いソースのステーキ」も絶品。

「マカロニグラタン」「豚肉のブルーチーズカツレツ」





デザートもおいしい。
「ティラミス」いろんな味の自家製「アイスクリーム」「シャーベット」「コーヒープリン」



いや〜、満腹、満足。
どれも大きいサイズなので、色んなのを食べたい方は是非4人以上で行くことをおすすめします!

あー美味しかったぁ。



おみや。
わたくし、風邪&服鼻腔炎でほぼ一週間ダウン中でした。(息子よりいただきました)そんななか、埼玉から陶芸家の熊田恵子さんがお店に遊びに来てくれました!!

長らくご無沙汰だったので、会いたかったよ〜〜〜。エーン。
このタイミングで風邪・・・。ついてない。

 

毎度、美味しくそしてパッケージが素敵なお菓子を下さる熊田さん。
今回のはなんだろ?

なんとおっしゃれ〜なチョコラスク。
お気遣い、感謝です。






有名なのでしょうか?私は知らなかったのですが。
ネーミングがラスQ って可愛い。

今度こそ、お会いしたいです!!
熊田さん貴重なお時間を有り難うございました。




散歩してたら、近所のお家の金柑がうっすら色づき始めていました。
秋ですなあ。





駐車場の近く、六条商店街は時間がはたと止まったままの昭和な通り。
昭和ちっくな店や町が好きなので、ここも大好き。
焼き餅が美味しいですよ〜。
和菓子司 梅月


カフェよりも断然、喫茶店が好き。
だんだんと喫茶店が減ってきて寂しいなあ。




栗の季節。
今年も、自宅の裏の栗の木が毎日ちょっとずつ実を落っことしております。
去年は不作で、小さくて数も少なかったのですが、今年は春からいっぱい実をつけているのが見えていたので豊作だー!!と喜んでいたのに・・・最初の台風と、先日の台風でまだ茶色くなっていない段階のイガグリが風で落とされてしまってがっかり。
それでも、去年よりは大きいのが取れているので、二年ぶりに「栗の渋皮煮」を作りましたよ!




今年は恒例の「栗の渋皮煮パフェ」が喫茶室でサーブできることになります。
無くなり次第終了ですので、皆さん食べにきて下さいねー!!
美味しいですよお。





週末からは、渡邊浩幸氏の二年ぶり木と根での個展がはじまります。
今も製作まっただ中で頑張って下さっている渡邊さん、新作のトレイも楽しみだし、定番のカトラリーやプレートも楽しみ。
カフェボウルもあるかなあ?
ランプシェードは、受注生産になるようなので期間中のみ注文をお受けできるようです。
欲しい方(沢山いらっしゃいますよね)是非、注文しにいらして下さい。
お待ちしています!

中村製餡所の小豆とモナカは本当に美味しい。
ku:nelで特集された時には「やっぱり!美味しいものねー」って思いました。
ナベさんのジャムスプーンとバターナイフは、こういう時にも使えて便利。
すくい易く、塗りやすいんです。
とっても重宝します。


 
祭りのあとは・・・。
夏の恒例行事、みたらし祭りの後は近くの友人の店へ。
久しぶりに行けました。いつものごとく、無理矢理に晩ご飯を作らせて美味しいもの頂きましたー。







夏の定番、ゴーヤーでございます。
子供達にはちと苦い?と思いましたが、ちょっとだけ食べれましたね。
息子は出汁が気に入り、飲み干して満足そう。

お里が知れる・・・・。












トマトの冷静。ナンプラーがちょっときいてて美味しかった!これまた、キッズも食べる食べる。

焼き茄子、ささ身の美味しいの。


その食べっぷり、素敵!!
よっ、りんちゃん。



ふんわりホカホカの鰻巻き。
これも絶品。
ちょっと甘くて子供達、ぱくぱくと二つ、三つと。









途中、気功の技を教えて貰う。耳を思いっきり上下左右に引っ張ってもらうという。
かなり痛いけど、された後はスッキリ!


レタスのミンチ包み。




最後には、ここの定番おすすめ品「水餃子」で〆。


今日も、うまうまでした。
ダイちゃん毎度ありがとうー!