器、日用道具と喫茶室

京都市下京区燈籠町589-1

徒然/いまにき
近況報告は、instagram KITONE_KYOTO


<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
茶会をひらく

八月のある日、久方ぶりに「玉蜜茶会」を催しました。





まずはじめに、柳桜園の抹茶を使った冷たいデザート「抹茶しゃりしゃり」を召し上がっていただきました。

そのあとは、とらや羊羹・甘夏わらび・胡椒せんべい というお茶請けとともに、美味しい台湾烏龍茶を。







今回の茶会のテーマ「冬瓜糖を食べましょう」の冬瓜糖は、最後に。
岩茶と一緒にお出ししました。


今回の茶会では、
「ユーゲクッキー」と耐熱ガラスの「茶杯」のお土産つき。

型染め作家の関美穂子さん作の包み紙はユーゲクッキー。

次回の茶会は、秋の涼しくなってきた頃にと考えています。
美味しい茶と菓子を探します!






今後の玉蜜の活動です。
東京 吉祥寺のお店 poooL本店にて催される企画展
「手の先の道具 vol.2」に参加します。

今回の私のテーマは
「おおなみ、こなみ」

古い布、とくに藍染めの古布を使った「刺し子鞄」「運針のタペストリー」「刺し子フリークロス」「鍋つかみ」「エプロン」・・・等を出品します。
詳細は、poooL HPをご覧下さい。

企画展・手の先の道具 vol.02

2012年09月15日(土) 〜 09月23日(日)

poooL 本店
東京都武蔵野市吉祥寺本町3-12-9 潤マンション105
tel. 0422-20-5180
JR・京王井の頭線吉祥寺駅北口から中道通りを徒歩10分


お近くにお住まいの方、足をお運びいただけると幸いです!
宜しくお願い致します。







夏の庭。

夏の庭が好きです。
緑みどりで、葉が生い茂って、葉の間から光がキラキラして。
日焼けは嫌ですけどね。





梅雨が明けましたね。
でも明けた早々、戻り梅雨だそうで。
今日も、激しく小一時間程の集中豪雨でした。
明日はどうでしょ?





「木と根」では、生フルーツや自家製のシロップを使ったかき氷が人気メニューですが、この夏からのメニューもあります。
「抹茶しゃりしゃり」です。
こちら、柳桜園さんの抹茶をつかったシャーベットのようなしゃりしゃりっとした冷たいデザート。
好み量の牛乳を加えてお召し上がり頂きます。





一年中ご用意している「自家製シロップ」のジュースとソーダ。
今の季節は、「プラム&グレープフルーツ」「こはく梅」「すもも」などがあります。

写真のは、「プラム&みかん&赤ワイン」のちょっと大人なシロップ。
アルコールはすっかり飛んでいるので、お子様でも大丈夫。

息子は、おかわり三回してました。


京都は、祇園祭が終わり(本当は七月いっぱいは祭り中なんですが)、次は下鴨の御手洗祭り、大津の花火、納涼古本まつり、大文字、なんかがこの後続きまして、送り火が終わると「あー、もう夏も終わったなあ・・・」という事になります。


八月、一日だけですが茶会をします。
美味しいお菓子が手に入りましたので。美味しい台湾茶も入りましたので。
そして、可愛くって美味しいおやつのお土産もご用意しています!
ご参加、お待ちしております。(「玉蜜茶会」たまみつちゃかい)




夏、新しいガラスのシリーズ。
京都は祇園祭真っ最中。
夏です。

この夏、新しいガラスのオリジナルを作りました。
意匠 kitone + 制作 橋村大作

筒型のシンプルなピッチャーです。





大きさは二種類。
大 ¥3,675
小 ¥2,940

写真は大きい方です。


ありそうで無かった、すっきりした無駄のないフォルムと、手ふきガラスの素朴なあたたかさ。
これまでのまあるい形も勿論ありますよ。

牛乳が似合うと思いません?






自宅の紫陽花。
もうそろそろお終いかな。
珍しい品種のものもあります。義父が日本画の画材として沢山いろんな植物を育ててらっしゃるのです。
「おたふく紫陽花(うず紫陽花)」が、今年はいつもに増して沢山開花。







今日は祇園祭の宵々山。
店の裏通り出てすぐの所に、最南端の山があります。
「保昌山」は縁結びの由来のある素敵な山です。恋愛成就というので、女性客が沢山。お守りや、町内のお婆ちゃん達が作る花が可愛いです。



祭りだとはしゃぐ息子。
嬉しいからか、意味なくずっとダッシュを繰り返す。



光る剣が欲しくて、おねだりをしていました。

お祭りって、子供の為にあるのだな。



卅春茶会
先月の市川孝さん陶展の会期中に行なった、「卅春茶会」。
とっても素敵な催しで、参加下さった皆様も楽しんで下さったよう。
スタッフ、私も初めてのイベントでわくわく。












一番最初に、青々とした草原のイメージの新緑っぽい葉のお茶。これは、独特の苦みがありまさしく「春のお茶」というお茶でしたよ。

二番目に、お抹茶。
三番目に、岩茶だったかな?中国のお茶だったと。





器、道具は全て市川さんのもの。
そして、花は「みたて」。菓子は「日菓」杉山さんが担当。





菓子切りの「黒文字」は、その場で「みたて」さんが削って作って下さった。
天然の楊枝ですね。








今回の茶会で使う用に特別に作って下さった器の中に、「白木蓮」の花びらをかたどった器がありまして、それがとっても愛らしく印象に残っています。








菓子担当「日菓」の一皿目。
桜のきんとん。



二皿目は、「桜じゅうたん」。
やっぱり独特の意匠で、ひねりがあってかわいらしい。


市川さん曰く、この先も季節事の茶会をやりたいねーとのこと。
次は夏か、秋か、はたまた冬か。
場所はいろいろ変えられるようですよ。


あけましておめでとうございます。


あけまして
おめでとうございます。






穏やかに、健やかに、幸多き年となりますように。



今年も、変わらずに
そっと静かに 

同じ場所で、同じ顔ぶれで

皆さまにお会いできる事を楽しみに

お待ちしています。



変わらずにあり続ける事の難しさを感じ
ただ、ただ
感謝しています。

いままでも、これからも
有り難うございます。

そして、今年もどうぞ
宜しくお願いいたします。



木と根 / 林宗里、千原七緒美


わーくしょっぷ。「師走の手習い」
十二月って、やっぱりめちゃくちゃ日が経つのが早いっ!!
もう半分以上が過ぎました。観光のお客さんが今月のほうが先月よりも多いkitone店内。
なぜかしら?と聞いてみると、12月に入ってからのほうが、ホテルや新幹線代金がお安いらしいです。
そうなんですねえ。シーズンをちょっと外すと安いんですねえ。

さて、明日は西やんの「師走の手習い」正月飾りを作るワークショップです。
前回のお客さんもとっても素敵な仕上がりでした。
正月飾りをモビールで作るという、アイデアが西やんらしいです。





若干名、まだ参加可能だそうです。
詳細は、kitoneのHP「イベント」をご覧下さいね。





今日のおめざ。
「たねや」の栗菓子。「栗子みち」という名前の美味しいの。
こしあんの中に、マッシュ栗?。
西やん、ありがと!

※猪口/伊藤聡信作、菓子切り/kitone意匠+寺本英幸製作、瓢箪小皿/古物(私物)





新商品!!
先日の「溝上吉郎/木印 家具展」の際に、作家さんとご家族さんが胸に着けていたまあるい木のブローチ。
可愛かったので「頂戴、頂戴〜。」とだだをこねてみたら、息子に小さいのを、主人に大きいのをくれはった。
やったー。






で、主人のをこっそり私がずっと店でエプロンに着けていると、何人かのお客さんに「それ、欲しい!」という声。





というわけで、商品化をお願いしまして、大きいのを作って下さることになりましたー。

クリスマスのプレゼントに如何でしょう?
お手頃価格なので、皆さんどんどん買って下さい!!


近々入荷予定ですので、宜しくお願いします。
(届きましたら入荷案内でご紹介します。)
お楽しみに〜。

このブローチは、配送も承りますよー。(レターパック500でのお送り予定)





もう一つは、自宅で使っている古いカトラリー「粉サーバー」としての使い勝手がとっても使いよいので、金工作家の寺本氏にお願いしオリジナルで作って頂きました。
洋白という合金で、とても強いんですって。500円硬貨で使われている素材らしいです。





すくいやすいのですよー。
是非手に取ってみて下さい。




クリスマスツリー。
スタッフ西やんの「クリスマスツリー」をつくるワークショップが先日kitoneでありました。
藁を使った民芸品のようなツリーというので、どんなのかなあ?と楽しみにしていると・・・とっても可愛いツリーでした。





材料のセットからして可愛いのですー。
今回は、少々時間がかかる内容だったので、本体までつくって飾りは宿題になる方も。
生の杉や藁を使って作る手作りのツリーって、いいものです。










次回の西やんのワークショップは、「正月飾り」をつくる手習いです。
詳細は決まり次第kitoneのイベント頁でお知らせしますね。
お楽しみに!




陶芸家の井山さんが京都に来られるというので、久しぶりにお会いすることに。
店の近くにある蕎麦カフェ「さらざん」にて。





次回の企画展のお話を。
再来年の2013年初夏あたりを予定。楽しみです!!



霜月ワークショップ。
今度の日曜日、月曜日(kitone定休日)に、スタッフの西やんにお店をレンタルすることになりました。
西やんは、ずっとお花屋さんで働いている女の子です。来年には、旦那さんと一緒に自分達のお店を持つことを目標に日々頑張ってるのです。



ワークショップの内容は、「藁を使ったクリスマスツリー」

詳細は、kitone「イベント・展示」頁をご覧下さい。


民藝品のようなツリーをつくるそうですよ。写真は見本サンプル。
ちょっと他にはない感じです。
洋よりも和を取り入れた、西やんらしいアレンジメント。是非、沢山の皆様のご参加お待ちしています。
まだ、お席が空いているようですので!






そういう私は?といいますと・・・。
久しぶりに運針のバッグも作ろうかと。
飽きっぽいので、同時に3、4種類の作業を交互にするのです。



運針は、なんにも考えずに淡々と手を動かすだけなので、ぼおっとしたい時に向いてます。

私にとっては一種のストレス発散作業。

おしまい!
kitoneでの「溝上吉郎/木印」家具展が終わりました。
搬出後の店内に入って来た息子が、キョロキョロ。
「どこ?どこ?」「なくなっちゃった〜〜〜〜。わぁ〜〜〜〜〜〜ん(大泣き)!!」


数日間の子供部屋。
自分の場所だと思っていたようで、無くなった事に相当ショックだった模様。
お店に入って来た子供達は、教えもしないのに皆この子供部屋に一目散。
自分サイズの家具だと解るのでしょうね。





あさちゃん、ぜんくん、ときくん、りんちゃん、りょうちくん、ゆうなちゃん、そらくん、それから、え〜っと・・・・とにかく沢山のお友達が、期間限定キッズルームで楽しく過ごしてくれました。

ありがとうねー!















久しぶりに美々卯にて女子会でございます。
スタッフきよちゃん、竹さんとともに。
寒くなったら、やっぱり鍋ですねえー。



美々卯の蕎麦寿司を初めて頼んでみました。
美味しかったけど、これはやっぱり私の好きなお蕎麦屋さん(教えたくないので、知りたい方は個人的に聞いて下さい)のほうが美味しかったです。

ぺちゃくちゃ話しながら、美味しいものを食べるのは体にいいわー!