器、日用道具と喫茶室

京都市下京区燈籠町589-1

徒然/いまにき
近況報告は、instagram KITONE_KYOTO


<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
恒例の。
毎月の恒例行事、今回はちょっと久しぶりに集まりました。
お互いの子供達の変化が見れて楽しいご飯会です。



今回は、生地から手作りのチーズオリーブのピザ、茄子のトマト煮マリネ風、タンドリーチキン、ルッコラ等の葉っぱサラダ、生ハムとカマンベール枝豆のマッシュポテト。





凛々しい顔つきになってきた、お兄ちゃんのコウタ君。
髪が伸びてトレードマーク復活のソラ君。


息子とユウ君は、同じ幼稚園の先輩後輩。
お兄ちゃんの口真似で、ユウ君のキャラが変わっててびっくり!(笑)男の子だねえ。



おやつには、「亀屋友永」の松露。「亀屋清永」の七夕モチーフの羊羹。
そして、そして・・・



ジャーン!!!!
みったん手作りの誕生日ケーキー。
「紅茶のシフォン」

六月に誕生日だった、たーさんのお誕生会も兼ねてです。
おめでとう、たーさん!

ロウソクを、皆で一緒に吹き消して子供達は楽しそう。
待ちきれない少年達は、生クリームをフライングでぺろぺろと。

手作りの誕生日ケーキって、スペシャルだよねえ。
















お母さんの手伝いをするお兄ちゃんは、お皿拭きや生クリームの泡立てをしてくれてた。
いい息子だわ。うちの子も、手伝いしてくれるような子に育てたいなあ。

昼間っからご馳走を食べつつ、話しをして、またおやつを食べながらず〜っと話しをして。
女子の幸せって、美味しい食べ物&仲良しトークなんだなあーと。
これは何時間だって続けられる。

帰りの車の中で、もう次の会はいつかな?って楽しみになってる。
メニューの持ちネタが無くなってきたので、料理本買わないとなあー。

いつもお家を占領しちゃって、みったん、コウタ君、ユウ君ごめんよ。
またお邪魔させてねー。


すもも(プラム)の季節。
すももの出回る季節になりました。
今年からはじめた「かき氷」の為に、赤く小さめのすももを仕入れ。


 
甘酸っぱいプラムシロップを作りだめ。
夏がきたなあーって思う。












市川孝さんの焼き締めの取り皿は、何にでも合う。
重宝する大きさと、渕に立ち上がりがあるので汁気のある物も問題ない。
八月の「茶漬けにまつわる器展」で納品されるといいなあ。

山椒餅は、山椒がピリリっと効いてとても美味しい。
京都仙太郎のもの。甘すぎず、たまに無性に食べたくなる菓子。




最近の店内。
小さいミルクピッチャー、白小鉢、白小皿等入荷。他に、銀さいの急須は中坊優香さんの。八角長方プレートは井山三希子さんの。胡桃の木の四角皿は山口和宏さんの。
ガラスのミルクピッチャー(鳥山高史さん)、真紀テキスタイルスタジオの麻クロス布巾、手ぬぐい、シルク混のストール等も入荷しましたよ。




お蕎麦、つるつるっ。
以前より、「もの凄〜い美味しいお蕎麦屋さんが近所にあって、今度一緒に行こうね〜!」とチヒロックちゃん(お客様ですが、もう慣れ慣れしくそう呼んでる。マブダチだと勝手に思ってる素敵なお姉さん。)から度々聞いていたお蕎麦屋さんにとうとう行けましたー!!



もの凄く、美味しいです。あまり教えたくないけれども、でも教えたい。でもやっぱり教えたくない。(笑)
家が近所というので週に2、3回通っているチヒロちゃんが羨ましいっす。



小芋の天ぷら、ちゃんと一度出汁で炊いてあってうまうま。


ご主人、奥様、とっても素敵なおふたり。
こういう夫婦になりたいものです。素敵夫婦の見本です。


この「十割石臼せいろ/京都瑞穂町産」は、とてもとてもとても美味しい。
メニューにいつもある蕎麦ではないらしく、私はツイてたみたい。ラッキー!!

温かいお蕎麦も美味しかった。これは刻み揚げの更科蕎麦。
あっさりと、食べ飽きない蕎麦。
なぜか、時間が経っても麺がふにゃふにゃにならず、食べるのが遅い私ですが最後まで美味しい麺でしたよ。すごい。















鶏の焼いたの。
これも外せないですよ。皮がパリッパリ。薬味や粒の大きめな粗塩、すだちがキュッと!
あ〜美味しかったー。帰って来てまだ2時間半くらいしか経ってないのにもう食べたい。
あの十割蕎麦と、この鶏焼きと、こいも天ぷらと・・・。自宅近くにこんなお店欲しいなあ。引っ越して来られないかなあー。

そして、また蕎麦を注文。今度はあげカレー蕎麦を。
二人できて蕎麦を3種類ってどういうこと?とお思いでしょうが、なんならもう一声ってくらい食べられるんですねえ。
美味しい蕎麦って、つるつるっといけるんですなあ。

ほんとに美味しかったー。ご馳走様でした!





ここで、kitoneからの宣伝。
来週の水曜日より「かき氷はじめます」です。



生果物の自家製シロップを3、4種類(コロコロ内容は変わります)かけてます。
上の写真は、キウイ、プラム、苺&オレンジ、レモン、白いんげん豆のかき氷。
器は、かき氷用に用意して下さった井山三希子さんの大きめ鉢です。こちら欲しい方は、ご注文をお受けできますのでお申し付け下さいね。




ご案内をひとつ。




市川孝さんの「茶器展」が24日〜26日まで、下鴨神社横の川口美術さんにて開催中です。
初日に息子が幼稚園に行っている間にダダダーっと行って参りましたよ。
一番好きな形の急須が久しぶりにあって、即買い。
左の白のは、7年前くらいに初めて買った市川さんの急須。右の焼き締めが今回買ったもの。
持ち手はステンレス線を一度焼いて黒く加工されていて、とても落ち着いた雰囲気になってます。この急須に惚れ込んで、店でお取り扱いを是非是非お願いしたい!!と声を掛けさせて頂いたんです。
やっぱり、いいですよお。
市川さんの急須、好き過ぎて毎度どこかで個展をされる度に買わせて頂いてたら、今回ので8個目になってました。三人家族なのに8個も要るか?と主人に言われても、そんなのは関係ないんです。いいんです!



8月のグループ展も楽しみにしています。どんなのを作って下さるかなあ。



久しぶりに。
久しぶりに、一乗寺の「フランス食堂 アルザス」へ。
今や予約しないと入れないというお店になってしまい、全然行けなくなったのでとても久しぶり。
友人が予約を入れてくれました!



息子と一緒に行くのは、たしか二度目くらい。テーブル席しかないのでなかなか子連れでは。
フライドポテトをエスカルゴのガーリックオイルに浸して食べるのが気に入ってパクパク。

三歳でフレンチ、贅沢!!







フランスからの空輸でくる冷凍のパンなので、フランスの屋台のサンドウィッシュを思い出す。





だーい好きな、鴨肉のロースト!!
やったー。

付け合わせのペーストポテトも好き。




















久しぶりにスパークリングワインを飲んで、赤ワインを飲んでいたら、最初は美味しかったのにだんだん酔いがまわってしまい・・・デザートの時にはとうとう気分が悪くなってしまった。
慣れないものを飲むとダメですな。
しかも、お酒弱いんだったー。強い人が羨ましい。

ろくにデザートを食せないまま、一足お先に帰ることにしました。
あー、ヌガーグラッセ食べたかったな〜。






次はいつ行けるかな?
オーナーさんも、私達も、いつの間にやら親になってなんだか不思議。
台所に、愛娘の写真を数枚発見!
うちもストックの壁に貼ってますが。(笑)
親ですなー。



和菓子のお礼。

お世話になっている[日菓]のサヨちゃん(と勝手に呼んでいる)より、素敵な意匠の手作り和菓子を頂いた。
いつもクスッと笑える可愛い美味しいものを作ってらっしゃるお二人です。
今回のは・・・・



こんな包みに入った、



ジャ〜ン!
おにぎりに見立てた上用饅頭。タイトルは「梅干しのキス」ですって。
わかりかすか?赤いキスマークが真ん中にチョンと。

美味しく頂きました。サヨちゃん、ミナちゃん、どうもありがとう!


冬に数ヶ月エンジンがかからなくてずっと乗れなかった愛車[ゴルフ2]。五月になって主人が中をいじったり掃除したりして又かかりだしたのですが、その後は大きな問題もなく無事に乗り続けております。いやー、よかったよかった。

やっぱり可愛いやつ。
昔の車はやっぱり形がいいです。


そろそろ蚊の季節です。店は横に花壇があるせいで、とくに蚊が多いので最近蚊取り線香を出してたいてます。毎年の匂い。私はこの匂いが好きなんです。
夏だわーって思いません?




季節のジャムと、人気のあっさりピクルスが入荷してきてますよ。
不知火(デコポン)のミックスジャムとか、アールグレイと果物のジャムとか。



映画「プリンセストヨトミ」が、ようやく公開ですね。去年の暑い夏の撮影を思い出します。

因幡薬師さんの前で、綾瀬はるかさんと新人の女の子が言い争っている場面があるので、これから見に行くぞーって方は周りの風景も注意して見てみて下さい。kitoneもうっすらバックに映っているかも。

控え室として店をお貸ししたので、お礼にと綾瀬さんのサインを頂きました。
透明感のある綺麗な女の子でした。








たまパンミックス。
料理家の中川たまさんからパンケーキミックスをいただきまして、のんびりな休日に作ってみましたー。
やっほー!!




噂どおり、何もつけなくても美味しい。
生地がもっちりもちもち。
3枚目からバターたっぷり&パンケーキシロップどっぷりで食べました。南部鉄器の直径10センチのパンケーキパンは綺麗に焼けてお勧めです。

先日、スタッフちゃん達に貰ったミナのカップを早速使いました。紅茶にはたっぷり冷たい牛乳を入れるので、ミルクピッチャーは必須アイテム。今回のは、去年からお取り扱いしている山田隆太郎氏のもの。切れもよし、見た目もよし、手触りもよし。











パンケーキを焼いてる途中で、なんだか静かだなーと思ったらオムツを脱いで床に寝てました。気持ちいいポカポカだったんでしょう。
私も横で同じようにすっぽんぽんで寝てみたいわーと思いましたがさすがに羞恥心が働いてしませんでした。でも、ほんとはしたい。子供っていいなー。



老松さん。
自宅から自転車で五分程の所にある、和菓子司「老松」さん。

ここの季節の菓子では「夏柑糖(なつかんとう)」が春から夏にかけて大人気なようですが、個人的には「橙糖珠(だいとうじゅ)」や去年[日菓]さんに頂いたバニラアイス「はんなり」や、「生菓子(茶席菓子)」が好みでたまに購入しています。



裏庭の椿をちょっと拝借しまして。

椿の花は、咲ききると潔く全部ごろんと落ちるので、落ちた花だけを平らな鉢に水を入れて浮かべるのも好きです。

左の器は、常滑の陶芸家 角掛政志氏のもの。







今回は、この時期あちこちの和菓子屋さんで出回る「桜餅」と、
椿がモチーフのこなしもの、鮮やかな新緑のグリーンと白のきんとんの三種を頂きました。
きんとんが大好きなので、必ず買い求めます。
とらやさんのきんとんも大好き。



指のあとが、花びらに。
椿は風情のある、奥ゆかしい花ですね。





















有名な老松「夏柑糖」。







大好きな「橙糖珠」。胡桃の「胡桃律(こうとうりつ)」は、長野だったかな?の国産物が取れなくなってきたので、作れない年もあるそうですよ。







伊藤聡信さんの色絵の器が入荷していますよ。
ちょうどこの連休中は、京都の恵文社にて個展が催されています。
個展中でしか見れない急須や器が並ぶとのことですよ。





伊藤聡信陶展

4月23日(土)〜 5月6日(金)最終日は18時まで
場所:生活館ミニギャラリー